青山に在りを読んで

『青山に在り』篠綾子著を読んで 歴史青春小説はおもしろい 歴史青春小説というジャンルの 小説はおもしろい。 まず登場人物が純粋である。 現代と異なり世界が狭く情報が少ないので 自分の身の回りのことに全力である。 そして生き方が決まっている。 生ま…

NFL2019シーズンを振り返る

NFL2019年シーズンをチーム別 獲得yd、喪失ydから振り返りました。 アメフトは数字を細かく記録し、 TV中継でもたくさんの記録が紹介されます。 今回は、 「NFL.JAPAN」のHPから チームごとの獲得ydを横軸に 喪失ydを縦軸にして一覧表を作りま…

コンビニ人間 村田沙耶香を読んで

とても読みやすい表現で、 さらさらと読むことができる。 しかし読み終わって、 自分が生きてきた今までに対して 深く考えてしまった。 自分は自分が思っていた通りの人生を 歩んできたのだろうか? 我慢してきたのではないか? 周りの目を 気にしてばかりい…

トップの決断は早く

迷う、悩む、考える。 人間だから当然である。 先のことは誰も分からない。 不安、自信がない、失敗への恐れ。 自分の決断によって 組織が誤った方向に進むかもしれない。 その重圧は相当なものだ。 しかし、 分からないから決断しない、 重圧から逃れるため…

正しいことを伝えても相手に伝わるとは限らない

上からの立場で物事を言う人、 教えてやっているという態度で 話しかけてくる人、 正論を振りかざす人。 世の中には一定数の割合で このような人がいる。 話を聞いてもうんざりする。 時間の無駄だなと思う。 その人たちの言っていることは 間違いではない。…

みんなが主役であり、みんなが脇役であり、時には裏方にもなる

映画やドラマでは当たり前だが 主役が注目される。 「俳優〇〇が主役の映画が近日公開」 と宣伝される。映画やドラマは上映時間が限られている。 なので、主役を決めて、 その人が中心の物語にしないと 話が散らかる、分かりづらい、 結果としてつまらなくな…

仮想敵国をつくる考え方の功罪

何かをやりたい、 こうなりたい、 こんな組織にしたいと考える。 そのときに、 自分自身がこうなりたいという、 自ら沸き上がる情熱による考え方と、 あの人みたいになりたい、 あんな大企業のようになりたいという、 他者と比較して目標を設定する 考え方が…

楽しくないことも楽しもう

あれをやりたい。 あの人とお話しがしたい。 おいしいものを食べたい。 やりたいと思うことは 前向きに取り組める。 自分で調べて、計画をたてて、 予約をして。 準備までもが楽しい。 何でか? 楽しいと思って 前向きに取り組んでいるから。 当たり前のこと…

後悔する時間があるのなら、今できることを全力でやろう

あれをやれば良かった。 こっちを選択すれば良かった。 何でできなかったのだろう。 あとになって思うこと、悩むこと、 後悔することはたくさんある。 しかし、 いくら悩んでも、 いくら後悔しても、 いくら過去のことに時間を使っても、 何も変わらない。 …

何のためにやっているのかなんて考えたこともなかった

いつからだろうか。 やるかやらないかの選択をするときに、 自分にとって、 得か損かと考えるようになったのは。 いつからだろうか。 これをやってみたいけど、 大変そうだな、 時間がかかりそうだなと、 敬遠するようになったのは。 20代までは明らかに違っ…

自由に生きるのが一番難しい

お父さんを見て 子どものころは早く大人になりたかった。 お父さんの姿を見て、 仕事がある日は お酒を飲んで陽気に帰宅し、 出張から帰ってくると お土産を買ってきてくれ、 休みの日はゴルフに行き、 毎日、自由で楽しそうだなと思った。 小学生の自分 そ…

人生に境界線なんて存在しない

ポジティブシンキング 可能性は無限大。 若いうちにチャレンジを。 いくつになってもチャレンジを。 世の中では、上記のような 前向きな意見がよく聞かれる。 ポジティブシンキングという 考え方もある。 できない理由探し うさんくさいな、 そうは言っても…

自分を安売りしない

新入社員(安売りは必要) 新入社員は社会経験が少なく、 自信がないので、 何でも言われたことを聞く。 新入社員の時から仕事を選んでいては、 自分の評価が下がるので ある意味仕方がない。 この時期の安売りは、 ある程度必要なことである。 仕事の受け方 …

食わず嫌いは人生において損

子どもの頃、親に 「好き嫌いをせずに何でも食べなさい」 と言われた。 私はニンジンの甘さが苦手だった。 さらに、ザーサイは見た目が おいしくなさそうだったので、 食べることもしなかった。 しかし、いつからかは覚えていないが、 何でも食べるようにな…

昔話しかしない人とは付き合わない

年金の支給開始年齢が 遅くなったこと。 また人生100年時代と 言われるようになり、 60歳を超えても会社で働く人が増えた。 会社としても、 新卒を採用しにくくなったので、 労働力の確保のために、 60歳を超えた社員に対して、 役職を下げずに重用すること…

世の中は複雑になりすぎた。だからシンプルに対応する。

スシローが二日間の店休日を 設けるという新聞記事があった。 特にサービス業や小売業といった 消費者向けの企業は、 他社に負けないために 休業日ゼロや開店時間を延ばす などで競ってきた。 それだけではなく、豊富な品揃え、 欠品のない適正在庫、 買いや…

後悔するひまがあったら次のターゲットを探す

当たり前だが、 終わったこと、過去のことを やり直すことはできない。 だから成功しようが失敗しようが、 その結果を 正面から受け止めなければならない。 そして、 そこでずっと立ち止まるのではなく 次のステージに進まなければならない。 分かっている結…

最後まで力を込める

①アイデアを出す ②アイデアを形にする ③形にしたものをビジネスにする この3つは、ビジネスを行ううえで、 とても大切なことです。 どれが大切ではなく、 どれも大切なことです。 でも多くの場合、 ①と②で息切れしてしまいます。 アイデアを形にしたら、 「…

自分の思いをストレートに伝える

自分の思いを100%相手に伝えることは不可能である。 一方で、自分一人の力は限られているので、自分の思いを周囲に伝えて、みんなの力を借りることは不可欠である。 なので、何かを達成しようとするならば、自分の思いを相手に伝えることはとても大切である…

中身も大事だがタイミングも大事

社会人になったばかりのころ ・社会のルールを覚えなければならない ・周囲は自分のことを下に見る ・上司からの教育がある などの理由から、 中身を伸ばす(社会人としての能力を伸ばす)ことに一生懸命になる。 これはとても大切なことである。 最低限の能力…

セ・リーグ覇者:広島 パ・リーグ覇者:西武

プロ野球は明らかに進化している。 スモールベースボールから 全員で打ち・走り・守る野球に 進化している。 歴史的に見ると、 広岡・森野球→野村ID野球→原巨人 →西武黄金期に活躍した選手が監督 →現在という流れか。 現在のプロ野球は、 いかに大量点を取る…

野球観の差

プロ野球が開幕して約1ヶ月。 ジャイアンツはタイガースに三連勝した。 岡本が打って、先発、中継ぎ、抑えがしっかりと抑えた。 これでジャイアンツも昇り調子か?と思いたいが、そんなに簡単そうではない。 結局、タイガースには勝つが、それ意外のチーム…

ジャイアンツ菅野の背負っている感

7月29日のベイスターズ戦は エース菅野が先発だった。 7回まで4-0で、 今日はジャイアンツの勝ちだなと 安心して見ていた。 8回のベイスターズの攻撃で、 ランナー2,3塁のチャンスに 4番ロペスがバッターボックスに。 ここで菅野のスライダーが 外角に外れす…

初めてのブログ

40歳の会社員です。 社会に出て20年弱、 仕事の色々な側面を見てきたので うまく表現できればなと思います。 また、スポーツ(主に野球)が好きなので、 その思いも表現したいです。